トルーチ イタリアンウェイ
イタリアのオルティトスカーニ社が開発したスプレー式調味料。
なぜ、調味料をスプレーにしたのか?いろいろメリットがありそうです。
・料理全体にさっとなじませることができる。
・かけすぎ、入れすぎることがない。
・料理の最後に香りづけとして。
料理をする人にとっては便利な一品ではないでしょうか。
画像は、左からペッパー、チリ、白トリュフ、レモン、ガーリック。他にもサフラン、ソルト、バルサミコビネガー、バジルがあるようだ。
個人的には、白トリュフが気になる。(食べたことはないが…)
いずれも40ml入りで、503円。調味料としては高いのか安いのかよくわからないが、興味のある方は一度おためしあれ。
ふと、思いました。醤油があったらいいのに…と。
ありました。
醤油スプレー「SOYシュッシュ」
ネーミングが変なので、わけのわからんところが作ったのかと思いきや、創業1821年の九州にある「福萬醤油」という歴史のあるメーカーで、7代目の大浜大地さんは九州醤油ソムリエ協会会長を務めている大物だ。
そんな福萬醤油さんが開発した醤油スプレー「SOYシュッシュ」はめちゃくちゃ香がいいらしい。
塩分0%仕込み醤油「ソイゼロ」
SOYシュッシュはスプレーなのでつけすぎない。だから塩分もとりすぎないといいことだらけだと思っていたら、塩分0%の「SOY-ZERO」がありました。
しかし塩分0%ならかけすぎでもよかったような……。
スプレー醤油(赤) 80ml 525 円
塩分0%仕込み醤油 ソイゼロ 80ml 840 円
公式ホームページはこちら→ http://soywine.jp/
松前屋の昆布の水塩
他の調味料も調べてみたら、いろいろありましたが「松前屋の昆布の水塩」というのがよさそうだ。
うまみ成分の昆布と塩が入っていてスプレーになっているので、料理の下味をつけるのに使えて便利。
昆布の水塩・森≒15% 1,050 円 詰替え用 893 円
昆布の水塩・海≒17% 1,050 円 詰替え用 893 円
昆布の水塩・玄≒25% 1,260 円 詰替え用1,050 円
気になる方は公式ホームページ→ http://www.matumaeya.jp/mizushio/
容器さえあれば、どんな調味料でもいいのでは?と考えた方も多いのではないでしょうか?
私もそう思いました。
調べてみると、オイルスプレーという食用オイルを料理の時にスプレーで使用するものですが、
これが調味料スプレーにもなるようです。商品によっては、アルコールや粘度の高いもの等使用できないものもあり、
だいたい1,000円程度から3,000円くらいまでなので容器だけの方が高いような……。
いろいろありましたが、個人的に便利だなと思ったので紹介いたしました。
調味料をスプレーにしただけの単純なことですが、最近まで誰も考えなかったんですね。
発想しだいで便利になることは、まだまだありそうです。